マタニティ

クリクラママキャンペーンの口コミ!メリットデメリットを本音で評価

こんにちは。ララです。

引越しを機に新たにウォーターサーバーを設置しました。

まるお
まるお
ウォーターサーバーの会社はたくさんありすぎて難しいにゃん

確かにいろんな会社が様々なキャンペーンをやっており、ウォーターサーバーの会社をどこにするかはかなり悩みました。

そんな中、とてもお得なキャンペーンを知りました。

クリクラの「クリクラママになろうキャンペーン」です。妊婦さんから1歳未満のお子さんがいる方までが対象のとてもお得なキャンペーンなんです。

実際に利用してみましたので体験談をお伝えしていきます。

まるお
まるお
これを読めばクリクラについてわかるんだにゃん

ウォーターサーバーを検討している方はもちろん、妊婦さんや0歳児育児中、という方にもおすすめの記事です。ぜひ読んでみてくださいね。

クリクラについて

まず、クリクラについて説明しますね。

クリクラ公式サイト

https://www.crecla.jp/

クリクラが宅配しているお水の種類ですが、天然水ではありません。RO水といいます。徹底的にろ過したお水にミネラル成分を配合しています。

RO水を提供している会社は他にもありますが、どこも天然水を提供している会社より価格が安いというメリットがあります。

クリクラのウォーターサーバーは普通タイプと省エネタイプの2種類。それぞれ卓上型と直置き型があります。

<クリクラはこんなシステム>
水タイプRO水
ボトルタイプエターナルボトル(回収タイプ)
ボトル料金12ℓ1本あたり1250円(税別)
サーバーの電気代月約1000~1300円(省エネタイプは月756円)
その他の固定費あんしんサポートパック料 月々417円(税別)
配送ペース月に2回(配達日の2~3日前に注文)
注文ノルマ原則なし ※3か月の利用6本未満はサーバーレンタル料(月1000円・税別)が発生
解約金なし

実際のお水代は500mlあたり約52円。正直ディスカウントショップで2ℓのペットボトルを購入するより割高と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、天然水宅配のウォーターサーバーの場合は12ℓあたり1800円くらいが相場なのでそれと比べるととても良心的。

また、お店で買うと自宅までの持ち運びが不便ですが、クリクラは自宅まで届けてくれるので体力的にはとても楽になります。

ちなみにクリクラの場合、決まった契約期間がなく解約金不要で解約できるのも重要なポイント。

解約金についてはよく見ないとわからないように記載している他社もありますが、わかりやすいシステムの方が安心して利用できますよね。

「クリクラママになろう!キャンペーン」について

さて、お得だよとお伝えしてきた「クリクラママになろう!キャンペーン」ですが、具体的なキャンペーンの内容は次の通り。

「クリクラママになろう!キャンペーン」

対象:妊産婦~1歳未満のお子様を持つ方

特典①2か月間無料トライアル。12ℓボトル3本プレゼント

特典②ウォーターサーバー無料レンタル

特典③トライアル終了後成約となった場合にボトル6本プレゼント

このキャンペーンを利用し、トライアル終了後も継続して契約するとボトル合計9本分、金額にしてなんと1万1250円分がお得になるんです。

もちろん、2か月間のトライアル期間中であれば3本を使い切って継続しないことも可能です。

対象者はかなり限定されていますが、気軽にウォーターサーバーが試せるチャンス。妊産婦~1歳未満のお子様がいらっしゃる方は見逃せませんね。

私は通っていた産婦人科でクリクラのパンフレットをもらい、キャンペーンの存在を知りました。

病院にもクリクラが設置されていたので、安心して使えそうだなと思いました。

注意:クリクラにはほかにもキャンペーンがある

実は、クリクラではほかにもキャンペーンをやっています。内容はこちら。

「クリクラにのりカエルとお得だぞキャンペーン」(くれよんしんちゃん風)

対象:他社から乗り換えて契約をしたお客様

特典:クリクラボトル2本+VISAギフトカード5000円分プレゼント

正直に言うと個人的にこちらのキャンペーンはオススメしません。

なぜかというと解約金0円が売りのクリクラですが、このキャンペーンを利用した場合2年以内に解約するとサーバー回収手数料というのが発生するんです。しかも8000円(税別)!

間違いなく2年以上継続して利用するという意思が明確なら問題ありませんが、お試し気分で契約するならやめた方がよいです。

申し込みから設置まで実際の流れ

では、実際に申し込みをしてキャンペーンを利用してみた感想をお伝えします。

申し込みはWEB・電話・ハガキで

私はWEBサイトから申込みをしました。電話やパンフレットに付属している専用ハガキでも申し込みが可能です。

申込み完了後、受付メールが送られてきました。3~7日以内に連絡が入る、と書いてありました。急いではいなかったので気長に待つことにしました。

しかし7日経っても連絡は来ず・・・

仕方がないので自分から電話し、催促しました。そしたらすぐにエリア担当から連絡が入り、翌日に来てもらうことになりました。忘れられてたみたいです。

訪問時の対応について

配達の担当者はとても感じの良い方でした。連絡が遅れたことを真剣に謝ってくれました。

設置場所に迷っていたので、候補の場所2か所それぞれに試し置きしてもらいました。サーバー自体は重いのに嫌な顔ひとつせずやって頂けたのでありがたかったです。

配達員の方のアドバイスで、お湯とお水、両方のレバーにチャイルドロックを付けてもらいました。

配達員の方の話によると、ちょうどサーバーのレバーが小さな子供でも手を伸ばせば届く距離にあるので、両方にチャイルドロックを付ける方が多いそうです。

設置の際、クリクラママのキャンペーンの対象者であることを確認するために、母子手帳の提示を求められました。見せるだけかと思っていたらなんと写真まで撮られ、ちょっとびっくりしました。

継続利用の対応について

トライアル用として無料でいただいた3本のボトルのお水は1か月程度で無くなりました。

元々継続するつもりだったので、さっそく配達員の方に直接連絡。継続利用の申込みをしました。

<継続利用の手続き内容>

  • 申込書の記入
  • クリクラマイページ会員登録

特典の無料ボトル6本については、後日6本分の無料チケットが郵送されてくるとのことでした。1か月に1枚ずつ使えるそうです。今後の支払いについては、カード払いかコンビニ払いになるとのことでした。

配送についても説明がありましたので内容をまとめました。

<クリクラの配送ルール>

  • 配送は2週間に1回
  • 配送日2~3日前にメールが来た段階で都度注文する
  • マイページで定期配送本数を設定することも可能
  • インターフォンは鳴らさず玄関前に置く

私は、在宅の時は直接受け取りたいのでインターフォンを鳴らしてもらうようお願いしました。

キャンペーンを利用してみて

私の場合、トライアル期間は1か月ほどで終わりました。

夏だったので麦茶を作ったり、外出時もお水を水筒に入れて持参したりしたのであっという間でした。

でもクリクラのウォーターサーバーを体験するには十分な期間だったと思います。

当初はサーバーの大きさ的に使いやすい場所に設置できるかが不安でしたが、希望の場所に設置できたこともあり、納得して継続利用を決めることができました。

配達員の方からの強引な営業はなく、あくまでも使ってみてよかったら継続して契約してほしいというスタンスだったのも良かったです。

気になった口コミなどもあったのですが、実際に体験した結果、私にとっては許容範囲でした。

<こんな口コミが気になりました>
  • 妊婦が12ℓのボトルを持つのは重過ぎる
  • ボトルが使いまわしなので不衛生ではないか
  • ボトルの置き場所も確保しなければならないのが不便

確かに、ボトル自体は表面に使用感があり、新品同様という感じではありませんでした。気になったのはそれくらいです。

結局どのウォーターサーバーを利用してもお水のストックスペースは必要だし、ボトル自体は身重の私でも自力で交換が可能な重さだと判断しました。

現在はこんな感じで設置しています。

サーバーは決してオシャレではありません。もう少し洗練されたデザインならもっと良かったなと思います。

ボトルのスタッキングラックのレンタルがありましたが、使いにくそうだったので断りました。ボトルの保管には以前契約していたアクアクララのスタッキンググッズを使用しています。

ウォーターサーバーを使い始めてから生活がとても便利になりました。

引越しをしてからはしばらくペットボトルのお水を使っていたので、ごみがすぐ溜まるのがストレスでしたがそれも解消しました。何よりお水に癖がなく飲みやすいのが嬉しいです。

飲んでておいしく感じますし、お料理にも使いやすいと思います。

まとめ

結論としてウォーターサーバーは非常に便利です。

どこの会社も色々なキャンペーンを行っていますが、もし「クリクラママになろうキャンペーン」の対象者に該当していたら、是非利用をオススメします。使ってみて納得いかなかったら契約しなくても大丈夫ですしね。

「クリクラママになろう!キャンペーン」はお得なキャンペーンでした

  • ノーリスクでウォーターサーバーの利用体験が可能
  • RO水なので継続利用しても天然水よりリーズナブル
  • ウォーターサーバーを利用することで生活がより便利になる

いかがでしたか。ウォーターサーバーの会社はたくさんありますが、選ぶ目安として参考になれば嬉しいです。それでは最後までお読みいただきありがとうございました。