育児アイテム

ベビー用品レンタル!料金は?商品の状態は?体験談をレビューします

ハイローチェアレンタル

こんにちは。ララ(@lalalamydays)です。

現在第1子の子育てに奮闘していますが、ベビー用品って本当、お金かかります!初めての子供なので必要なベビー用品を一から揃えるのはコスト的にも辛いものが…。

数か月しか使わないようなものを買うのも抵抗を感じる、ということで今回はベビレンタというサイトでハイローチェアをレンタルしてみました。

実際にレンタルしてみてどうだったかということをお伝えしたいと思います。

この記事はこんな方におすすめ
  • ベビー用品を購入しようかレンタルしようか迷っている
  • ベビー用品をレンタルしたらどんな状態の品物が来るか不安
  • ハイローチェアのレンタルについて知りたい

私がベビー用品をレンタルした理由

今回私はベビレンタというサイトでハイローチェアをレンタルしました。ベビレンタは元保育士・あかちゃんのプロが運営するベビー用品のレンタル・販売・買取サイトです。

ベビレンタ公式サイト

様々なレンタルサイトと比較しましたが、こちらのショップが一番お手頃価格だったので利用することに決めました。

ところで、ハイローチェアをレンタルすることに決めたのには理由があります。

買って失敗したくない

ハイローチェアは様々な種類がありますが、実際に赤ちゃんが気に入るかどうかがわからないというのが気がかりでした。

私はオートスィング機能が気になっていて、本当に電動のゆらゆらで寝てくれるなら、これはありがたい!と心の底から思っていました。

でもいざ購入しても赤ちゃんが気に入らなければ場所を占領する不用品になるだけ

使用期間も成長に合わせて3か月程度で十分なようだったのでレンタルでいいんじゃないかと思いました。

レンタルの方が環境に優しい

ベビー用品は衛生面を考えると新品を買いたくなります。でも新品を買って使わなくなったら粗大ごみに出す、というのは不経済だし環境にも優しくないと感じました。

不用品になったら買取店に持っていくという手もありますが、おそらく買取金額はスズメの涙程度。

まるお
まるお
メルカリで売ってみたら? 

 

らら
らら
サイズ的に送料が高くなってしまうので売りにくいと思うの。

ハイローチェアはサイズが大きいのでメルカリで販売するのも不向き。レンタルなら不要になった場合の心配をしなくて済むのがいいなと思いました。

ベビレンタでレンタルしたハイローチェアはこちら

今回私がレンタルしたのは、コンビの「エコアクト ルシエス オートスィング」です。調べたところ、コンビの無料引き取りサービスで回収されたハイローチェアだそうです。

コンビルシエス出典:babyrenta

レンタル期間は2か月で料金は7,631円(税込)でした。ベビレンタではレンタル料の他に送料がかかります。私が住んでいる地域の場合、送料は往復で4,620円合計12,251円でした。

レンタル料金は高くはないのですが、地味に送料が高い…。

商品が到着したのは注文してから3日後。返却期限は到着日からの60日間となっていたようです。ちなみに返却期限日に到着するよう送る必要はなく、返却期限日までに発送すればOKとのことでした。

実際に届いた商品はこちら。

コンビルシエス

赤ちゃんをホールドするベルトはややくたびれています。

コンビルシエス

オートスィングのスイッチはテープで補強されていました。

コンビルシエス

電源はハイローチェア本体から取り外せるようになっています。

コンビルシエス

ちゃんと取扱説明書もありました。

コンビルシエス

お世辞にも新品同様とは言えませんでした。でも故障している箇所はなく問題なく使うことができました。

それなりの使用感がありましたが嫌だなと思うほどではなかったです。リサイクル品なので多少の劣化は仕方ないところだと思います。

きちんとメンテナンスされていることは伝わってきたので気持ちよく使うことが出来ました。

ハイローチェアを使ってみた感想

ハイローチェアを使ってみての感想ですが、我が子には可もなく不可もなく、という感じでした。

良かった点

高さがあるので周りにいる大人との目線が近くなり、床に近いマットやおふとんに寝かせているときよりも赤ちゃんの機嫌は良かったです。

いまいちだった点

・オートスィング機能はうちの子の場合には全く効果がなく、全然寝てくれませんでした。

・ハイローチェアでおむつ交換や着替えができることを期待しましたが、中腰になってしまうため体勢がきつくて無理でした。

やはりお試し感覚でレンタルしてよかったなと思いました。正直、買わなくて良かったと思います。もちろん、うちの子が気に入ってくれてたら話は違うんですが…。

もしもハイローチェアの高価な最新モデルを購入していたら後悔していたことでしょう!

ベビー用品のレンタルは有りか無しか?

結論として、ベビー用品のレンタルが有りか無しかと聞かれるとしたら、私は短期間なら「有り」だなと思いました。理由は2つあります。

買うよりかは安く済むから

今回借りたハイローチェアはすでに廃盤となっている品物で現在販売されていないようですが、後継機のネムリラ同タイプのモデルが定価42,000円(税別)で販売されていました。

楽天やアマゾンではそれよりちょっと安い価格で売っています。

【5日18時から6時間限定P10】ネムリラ AUTOSWING エッグショック BE ココアブラウン 送料無料 オートスィング ナチュラル 赤ちゃん ベビーラック エッグショック スタンダードモデル Combi 揺れ ベビーグッズ コンビ株式会社 【D】【B】

もちろん、現行モデルは今回借りたルシエスよりも機能が高性能になっているので完全な比較はできませんが、オートスィング機能が自分の子に向いてるかどうか試す程度なら圧倒的にレンタルの方がコスパがよいと思いました。

また、ネムリラは4歳まで使えるとはいえ、口コミを見ると実際には腰がすわったら新たにベビーチェアを購入するので使用期間は限定的、という声が多数。短期間の使用に約4万円かけるのはもったいないと思いました。

不要になった場合の置き場所に困らないから

コスパも重要ですが、ベビー用品をレンタルしてよかったと思う一番の理由はこれです。

子供にとって必要な時期に必要な期間だけ借りることでお部屋がごちゃごちゃにならずに済みました。何せ我が家はとても狭いのです。

おそらくハイローチェアは一度買ってしまうと不要になっても中々処分しにくいもの。もったいない、もう少し使える、そんな感情に惑わされそうな気がしてなりません。

らら
らら
買取やさんに買い取ってもらうとしても、ついつい先延ばしにしてしまいそう。 

 

レンタルだと期限が決まっているので感情にとらわれることなく返却できます。おかげですっきりしたお部屋をキープすることが出来ました。

ちなみにレンタル商品の延長も可能でしたが、私はしませんでした。




ベビレンタのベビー用品レンタルとは

さて、今回お世話になったベビレンタですが、ベビー用品のレンタルの他に家電レンタルや中古品の販売、ベビー用品の買取も行っています。

ベビー用品をレンタルしてみたら気に入ったのでそのまま購入するということも可能です。

また、不要になったベビー用品の買取も行っています。ベビー用品の買取については、サイト内から簡単見積もりができるので使わなくなったベビー用品の買取価格を簡単にチェックすることができますよ。

大型のベビー用品は捨てるときには有料の粗大ごみ扱いとなり費用がかかってしまうので、買い取ってもらえるなら環境にも余計な支出も抑えられて一石二鳥ですね。

ベビー用品のレンタルでトラブルがあったらどうする?

ところで、ベビー用品をレンタルしたいけど、壊れているのが届いたり、使用している間に壊してしまったらどうしよう、という不安を持たれる方もいらっしゃるかと思います。ベビレンタではレンタル商品のトラブルについては以下の方針を取っていました。

レンタル商品が到着時に故障していた場合

代替品と交換
代替品がない場合は返金

レンタル商品を壊してしまった場合

自分で修理、商品の買取、もしくは修理代金の支払い

レンタル品の予約をした場合キャンセルはできるの?

トラブルではありませんが、ベビー用品のレンタルを予約したけどやっぱりキャンセルしたい、という場合もあると思います。レンタル予約のキャンセルについて、ベビレンタのキャンセルポリシーは以下の通りとなっていました。参考にしてくださいね。

キャンセル時期   キャンセル料金
受注確定メール送付前無料
受注確定メール送付後~お届け予定日1週間前 請求確定金額(送料含む)の20%
お届け予定日6日前~お届け予定日4日前請求確定金額(送料含む)の50%
お届け予定日3日前~商品送付完了前、または発送希望日指定なしの場合請求確定金額(送料含む)の80%
商品送付完了後請求確定金額(送料含む)の100%

ちなみにレンタル期間より早く返却したい場合、返却は可能ですが返金はされないそうです。なお、レンタル期間の延長は可能です。

おすすめベビー用品レンタルショップ

最後に、ベビー用品がレンタルできるおすすめのレンタルショップを調べましたのでご紹介します。

今回私がレンタルをお願いしたレンタルショップです。料金的に最安値!だと思います。ただし、送料がエリアによって違うので必ずしも最安値になるとは限らない点に注意です。また、北海道・沖縄は対応外エリアになっています。

ベビレンタ公式HP

自社配送便対応エリアの東京・千葉・埼玉・神奈川の一部地域であればこちらのレンタルショップもおすすめです。なんと合計金額8,001円(税抜)以上で送料無料。また、レンタル品の組立・設置、説明もしてくれます。

ナイスベビー公式HP

ダスキンレントオールが運営するベビー用品レンタルショップです。クリーンサービスに定評のあるダスキンによる品質管理で衛生面では圧倒的に安心できます。配送は、最寄店での受取なら料金がかかりません。

かしてネッと公式HP

こちらのレンタルショップは新品ベビーカーレンタルが豊富。ただし、新品ベビーカーのレンタル期間は5か月~です。知育玩具・おもちゃの定額レンタルサービスも行っています。レンタル期間が3か月以上だと送料が15%または25%オフになるキャンペーンを実施中。

BABY FAN 公式HP

まとめ

いかがでしたか?

今回はベビー用品のレンタルについて実際に利用してみた内容や感想を書きました。

短い期間しか使わないベビー用品ですから、レンタルするという選択肢もあると思います。環境にも優しいですしね。

これからベビー用品をレンタルしてみようかな、とお考えの方の参考になれば幸いです。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。