育児を頑張るママにこそAmazonファイヤーTVスティックを使ってほしい。
なぜならリモコンひとつでテレビの大画面で動画や音楽を楽しめるからです。赤ちゃんのお世話で手がふさがりがちなママにとって、操作が簡単というのがとにかく重要です。
実際に使ってみてとても良かったので、私みたいに育児を頑張っているママに是非おすすめしたく、AmazonファイヤーTVスティックでできることをまとめました。
授乳中はテレビを観ない方が良いと言われていますが、はっきり言って暇ですしストレスもたまります。時に気分転換は必要です。
私、もはやAmazonのファイヤーTVスティックのない生活は考えられなくなりました。
AmazonファイヤーTVスティックで何ができるの?どんなところが良いの?と思っている方は参考にしてくださいね。
・AmazonファイヤーTVスティックに興味がある人
・育児疲れをリフレッシュしたいママ・パパ
・これから出産を控えているプレママ・プレパパ
Contents
AmazonファイヤーTVスティックでできること
そもそもAmazonファイヤーTVスティックって何?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
AmazonファイヤーTVスティックはテレビで動画や音楽、ゲームなどのエンターテイメントが楽しめるようになるデバイスです。
現在発売されているモデルは3種類。
・Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)4,980円(税込)
・Fire TV Stick 4K(ファイヤーTVスティック4K)6,980円(税込)
・Fire TV Cube(ファイヤーTVキューブ)14,980円(税込)
Fire TV StickもしくはFire TV Stick 4K
が人気のラインです。この2つの違いは速度や音質、リモコンの操作性などがありますが、ざっくり言うとFire TV Stick 4Kは4K対応テレビ向けということ。ただ、4K対応テレビじゃなくても使えます。
AmazonファイヤーTVスティック本体は、USBスティックくらいの大きさでテレビのHDMI端子に差し込んでコンセントにつなぎ、簡単な設定をするだけ。
購入すると簡単セットアップができる状態で出荷されるので、難しい設定が苦手な私でも難なくできました。
ただインターネット回線を通じてサービスが提供されるのでWi-Fi環境だけは必要です。
では早速ファイヤーTVスティックの設定が終わったら表示されるメインページを見ていきましょう。

おすすめのコンテンツ、アプリがずらっと並びます。
利用したいアプリはクリックしてダウンロードするか、画面上にある「アプリ」ページからダウンロードすることで使えるようになります。基本的には専用のリモコンを使いますが、テレビのリモコンでも操作可能です。

直感的な操作ができるので、簡単に使いこなせるようになります。
では育児中のママにとってAmazonファイヤーTVスティックがなぜおすすめなのでしょうか?その理由はAmazonファイヤーTVスティックの活用術にあります。
これから詳しくご紹介しますね。
1 テレビでAmazonプライムビデオを観ることができる
まず、AmazonファイヤーTVスティックを使ってテレビでAmazonプライムビデオを見ることができます。
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員のための動画見放題サービス。Amazonプライム会員なら追加料金なしでAmazonプライムビデオ内の映画やテレビ番組をスマホやPCではなく、テレビの大画面で見れちゃうんです。

国内外の映画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓流ドラマ、オリジナル番組など幅広いジャンルが視聴可能。
この記事を書いたときは、画像の番組がプライム対象番組になっていました。無料だったものがある日突然有料になる場合もあるので画像の内容は参考程度に見てくださいね。
ちなみにAmazonプライム会員とはAmazonプライムビデオの見放題の他にも配送料無料など様々な特典が受けられる有料サービス。月500円(税込)もしくは年間4,900円(税込)ですが、あまりにお得なサービスが多すぎてすぐに元がとれます。
詳しい内容はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

2 テレビで子供向けのアニメや映画を観ることができる
Amazonプライムビデオではキッズ向けの番組や映画も充実。子供に人気のしまじろうの番組やミニヨンズの映画がプライム会員なら無料で観れてしまうのです。

赤ちゃんが周りのものに興味を持ち始めたら一緒に楽しみたいですね。リモコンひとつでテレビの大画面で番組を観ることができるので、子供を抱っこしながらでもスムーズに操作できますよ。
こちらもここでご紹介した番組がある日有料になってしまうこともあるので画像の内容は参考程度に見てください。
3 テレビでYouTube(ユーチューブ)を観ることができる
AmazonファイヤーTVスティックを使うと、テレビでYouTube(ユーチューブ)を観ることもできるようになります。

YouTubeで見たい番組を見ることはもちろん、気に入った投稿者のチャンネル登録、コマーシャルのスキップ機能などがリモコンひとつでできます。
ただ残念ながらスマホのアプリで観るのとは違い、コメント欄を見たり書き込んだりすることはできません。
子供と2人きりで生活していると何となく音が欲しくなってしまうんですよね。
子供をあやしたり、家事をしている間に聞ける心地よい音楽があるとリラックスできます。
4 Tver(ティーバー)で見逃した地上波のドラマやバラエティ番組が観れる
アプリをダウンロードすることで見逃し番組配信サイトのTver(ティーバー)を見ることができるようになります。

育児をしているとリアルタイムで見たい番組を見ることは至難の業。子供中心の生活ですと自分のことは後回しです。
時間の空いたときに、見逃した番組をTverで見ることができるのはとても便利。ほっと一息、至福の時間です。
ただし見逃し配信は番組放送から1週間の期間限定がほとんど。放送があった日から1週間以内に見なければなりません。また、すべての番組が見逃し配信をしているわけではありません。
5 テレビでAbemaTVが観れる
AmazonファイヤーTVスティックを使えば、今人気のAbemaTVもテレビで見ることができるようになります。

AbemaTVはオリジナル番組やドラマをリアルタイムで配信しているサイト。いろんなジャンルの番組が同時に配信されているので、好きな番組を選んで見ることができます。
話題性のある番組も多いAbemaTV。なんと無料で会員登録も不要で見れちゃうんですよ。
6 テレビで無料動画サイトGyaoが観れる
無料動画サイトGyaoは無料で映画やドラマが観れるサイト。Tver(ティーバー)同様、最新ドラマの見逃し配信もやっています。その他、オリジナル番組も豊富なので暇つぶしにはもってこい。

1日に何度も訪れる授乳時間。授乳している間の息抜きにうまく利用したいですね。
7 クックパッドライブが観れる
AmazonファイヤーTVスティックを使うと、お料理好きにはたまらないクックパッドライブもテレビで見れるようになります。

こちらもなんと無料で見ることができるんです。芸能人が実際にお料理をしている動画なども見ることができます。
サイドメニューで材料なども確認できるので気になるレシピがあったらしっかりチェックできますよ。
8 有料でHULUなどの動画サイトが観れる
ここまで無料で見れる動画サイトをご紹介してきましたが、もちろん有料の動画サイトも見ることができます。
NetFlix(ネットフリックス)、HULU(フール―)、UNEXT(ユーネクスト)、TSUTAYA TV、dTVの他、ダイエット動画のサイトやゲームアプリなどもダウンロードが可能です。

すでに契約中だったら追加料金を払うことなくテレビでも見ることができるようになります。
また、契約していなくても無料体験サービスが付いているサイトが多いので、上手に活用してお得に楽しみたいですね。
9 アレクサが使える
それからAmazonファイヤーTVスティック専用リモコンを使ってアレクサに話しかけることができます。
「アレクサ、明日の天気は?」
と話しかけると住んでるエリアの天気予報を教えてくれます。

忙しいママにとってお洗濯や子供を連れたお買い物の予定を立てるために天気予報は重要。すぐに知りたい情報だからこそアレクサに話しかけるだけでわかるのが嬉しいですね。
ほかにもニュースを聞いたり、タイマーをセットしてもらったりすることができます。
ちなみに「アレクサ、童謡を歌って」と言ったら赤とんぼを歌ってくれました。

アレクサの声で歌うのでなんだか違和感があり面白いです。アレクサ、ワンオペ育児の癒しです。
10 アマゾンプライムミュージックが聞ける
Amazonプライム会員の場合、AmazonファイヤーTVスティックを使うことでテレビでアマゾンプライムミュージックを聴くができます。

アマゾンプライムミュージックではラジオ機能があり、テーマに沿った音楽をランダムに流してくれます。オルゴールステーションやお子様向け音楽ステーションなど子育てにうれしいチャンネルもあるので子供と一緒に音楽を聴いたり、子供を寝かしつけしたいときにオルゴールを流したりと使い方いろいろ。
リモコン操作で好きな音楽を再生することもできますが、ママにおすすめなのはアレクサを活用する方法。
「アレクサ、オルゴールをかけて」
と話しかけるとおすすめのオルゴールステーションをかけてくれます。
スマホをさわったり、CDをかけることなくアレクサに話しかけるだけで音楽を流すことができるって便利すぎます!
育児中のママにAmazonファイヤーTVスティックはおすすめ!
以上、育児中のママにAmazonファイヤーTVスティックをおすすめしたい理由を書きました。
ただこのAmazonファイヤーTVスティック、おうち生活で購入する方が急増して在庫が少なくなっています。タイミングによっては売り切れの場合も。
もしこの記事を読んでアマゾンファイヤーTVスティックが欲しいと思った方はすぐにポチっとした方が良いです。売り切れていたらすみません、再入荷を待ってください。
尚、今AmazonファイヤーTVスティックを購入すると6500万曲以上が聞き放題の定額音楽配信サービス、Amazon Music Unlimited個人プラン(月額)に使える980円分クーポンがもらえます。
30日間無料体験とは別に使えるので、実質約2か月分が無料でAmazon Music Unlimitedが使えることになります。
私は出産前にアマゾンファイヤーTVスティックを購入し、産後は映画やドラマを観ながらリフレッシュしました。リフレッシュして気持ちが充実すると、母乳の出もよくなる気がします。ワンオペ育児や頻回授乳で疲れ気味の方は是非参考にしてみてくださいね。